武蔵小杉ピアノ教室 / Kids Music Community

すべての子どもたちに音楽を!

子どもが楽しく音楽を体験し学ぶ場所です。


☆武蔵小杉ビアノ教室
ピアノと、ピアノ導入前のリトミックの教室です。音楽の正しい知識と美しい音色を出すための技術を伝えます。

発達障がいなど特性を持っているお子さま向けにも特別支援教育士の資格を持つ講師が専門性をもって取り組んでいます。
どんなお子様でもまた来たくなるしたしみやすい指導、雰囲気作りを目指しています。

☆ Kids Music Community
多様性をコンセプトにした音楽活動を行っています。
毎年開催する「音楽の魔法コンサート」は、こどもむけのインクルーシヴクラシックコンサートです。体験コーナーを通して、魔法のような音楽の魅力をこどもたちに伝えています。


2022年12月25日(日)
「音楽の魔法コンサート  Vol.5 MagiChristmas☆」の動画を作成しました。
20分ほどに編集しています。
是非、ご覧ください!
コンサートの報告は「イベント」をご覧ください。

私たちの理念:

「すべての子どもたちに音楽を」

子どもたちが音楽の経験を、揺らがない人生の土台として成長していくことは大切なことと考えています。音楽は、言葉では表現できないことを表現できます。想像力であふれる子どもの心の世界を満たし、創造する力へとつながります。子どもたちを豊かな人生へと導くために、楽しい音楽体験を積んでいきます。

活動のご紹介

子どもたちの指揮者体験

けん盤ってどんなもの?

ピアノ指導

研究した音楽旅行の成果を発表します。

音楽をキーにして世界の歴史や文化に触れていきます。

ピアノの解体ショー みんな興味津々です。

音楽と文化は結びついています。

「音楽の魔法コンサート Vol.4」2022年8月16日(火)
ミューザ川崎にて開催しました。

大人達にも音楽を。

音楽を楽しみ、世界を広げていきましょう。
▶ピアノ
個人レッスン
▶声楽/発声 ボイストレーニング
個人レッスン/グループレッスン

講師紹介

代表
蛭子明子(えびすさやこ)

 武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ専攻卒業

 中学校高等学校第一種教員免許取得

 ピアノを小川博子氏、ヴァレリア・セルヴァンスキー氏に師事

 特別支援教育士、日本LD学会所属

 Kids Music Community を主催。
また、支援を必要とする子どもたちへの音楽教育に取り組む。

 町田市の障がい者施設にて音楽講師を努める。

 世田谷区の小学校にて定期的にワークショップを開催。

副代表
三浦幸未知(みうらゆきみち)

武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒業、Tenore歌手
イタリア・ペルージャ外国人大学 ディプロマ修了ダリオ・オペラ・カンパニー・ギルド&アッカデミア修了
白川裕望、平良栄一、福井 敬、渡邊 誠、A.オルロヴィッツ、L.ラッファエッリ、S.ベルトッキ、A.クピードの各氏に師事
08年イタリア文化会館プッチーニ生誕150年記念オペラ「ラ・ボエーム」ハイライトのパルピニョール役でオペラデビュー。


リンク

Tenore Miura Mario Yukimichi